【田尻】ハイシーズン突入の海上釣り堀!エサ取り対策が攻略のコツになりそう【大阪】 | ツリタノ!

【田尻】ハイシーズン突入の海上釣り堀!エサ取り対策が攻略のコツになりそう【大阪】

スポンサーリンク

この日は前々からお誘いいただいていた大阪の海上釣り堀田尻での一般イケス釣行。

海上釣り堀田尻ファンの方にはお馴染みの野良猫?がお出迎えしてくれた。

物凄く人懐っこいネコで誰にでもすり寄るエロ可愛いネコ。

スポンサーリンク

海上釣り堀田尻、この日の釣座は・・・

予約をしてくれたのは海上釣り堀最強の釣り人N村氏。かなり早めに予約を入れたので、予約順入場の田尻では1~2番での入場だった。

1~2番目に入場出来たからと言って一番良い場所に入れるかと言ったらそうではない。その日どこが釣れるかなんてスタッフも含めてほぼわからない。傾向程度はあるものの確信を持てるほどのもんでもないそうだ。

さてN村氏はどこに入座するのかな?と思ったら割と大胆な位置に釣り座を構えた。

角でもないし真ん中でもないしみたいなすごーく中途半端な位置に。笑

梅雨時ということもあって満員でもないので、他の場所のほうが良さそうならその都度移動すれば良いかなぐらいの感じらしい。

本日のエサラインナップ

エサのラインナップ。特に変わったエサを用意した感じもなく定番を幅広く揃えた。

ちなみにシラサエビはジエビという大粒タイプのものがもう時期的に入荷無いとのことで通常サイズのシラサエビ。

いつもは用意するウグイ(銀兵)は無しにした。小アジの現地販売が開始されたそうなので。

実釣開始。エサ取りが凄いんだが

海上釣り堀田尻は6時半に入場、7時に開始。一般イケスも貸し切りイケスも同様。

N村氏はさぐり釣りから開始のようだけど私はとりあえずウキ釣りで微妙にチラチラ見え隠れするシマアジのタナを直撃で狙う。

エサはシラサエビ。最初は黄色い系の練り餌でやろうかと思ったがエサ取りが凄い・・・。

ちょっと来ない間に小アジ小サバが相当入り込んでしまっているようで、タナに到着するまでに練り餌が半分以上溶けてしまう。

シラサエビですら小サバに持っていかれてしまうような始末。

それでもなんとかかんとか、一枚目。

7時19分 シマアジ。

と、私がシマアジを狙っている間にN村氏がマダイを連発させている。

2枚目、3枚目と1投ごとにキャッチしている。

持って帰るという意味合いではそんなにマダイは要らないんだけどリズムを作るって意味合いではぜひ釣っておきたい。

N村氏、驚異の手返し。30分でツ抜け寸前

エサ取りが凄いので練り餌的なエサはNG。

殻付きのエビで挑戦。

かなりデカイ気がするが・・・これで本当に釣れるのか・・・?

7時22分 マダイ。一発だった。

エサを違うエビに変えてみて

7時40分 マダイ2枚目。

ちなみにN村氏はこの30分だけでマダイ8~9枚程度仕留めてしまった。

同行してるからまだ気分的にはマシだけど、全然知らない人だったら本当に嫌だなぁと思う。笑

N村氏が釣りすぎたせいで同じ場所にはマダイがいなくなってしまったっぽいのでシマアジ狙いにチェンジ。

7時52分

マダイを狙っている間に少しだけ休ませられたか?警戒が薄かったっぽく、割と簡単に。

しかしこの日、田尻に入っているシマアジは微妙に大きめ太めのシマアジで、ちょっとやり取りに苦労した。ゴリゴリに巻いてこれるほど軽くはなかった・・・。

8時54分 粘りに粘って・・・。だって他の魚釣れない・・・。

9時01分 運良く連発。

シマアジだけはイケス内でもぶっちぎりの数を仕留められている。

金額だけで言えばもう入場料の元は取ったと言える。あとはボーナスタイム。気が楽になった。

シマアジ攻略にはシラサエビを使用

エサは全部シラサエビ。本当は視認性の良い黄色い練り餌を使用したいのだけどエサ取りがこうも多いと使えない。

積極的にシラサエビを使ってるっていうよりはしょうがなく使ってるイメージではある。

シラサエビを使えばエサ取り対策になるかっていうとそうでもなく、普通に狙われるので上手く避けながら投入しなければならない。

釣座を移動してみた

シマアジ狙いを終始続けている私だったが、微妙に狙いにくい所にシマアジのポジションが変わってしまった。

N村氏の釣座をガッツリ横切るような投入にならざる得ないので、ここで釣座を移動。

狙いやすくはなったものの、なかなか簡単に口を使ってくれない・・。移動する意味があまりなかったか・・・と思いながら小一時間粘り強くシマアジを狙い続けた。

10時02分

粘ってなんとか・・・。

と、ここで他の釣座のお客さんが青物ヒット。

青物の放流もあったことで活性あがったかぁ?なのでシマアジ狙いを一旦やめてこの日初めて青物狙いに変更。

10時19分 ヒラマサ

投入して仕掛けが馴染む前に食った。笑

技術とかっていうより運とかタイミングが良かったっぽい。

エサは現地販売の豆アジ。

めっちゃくちゃ小さい。ウグイサイズ。エサ取りのメインもコイツ。

その後30分程度粘ってみたものの青物は追加出来ずに結局シマアジ狙いに。

11時09分

粘って粘って・・・今日はそればっか。

なんでかって、他の魚種釣れる気がしないのでまだ一瞬見えたりするシマアジのほうがやり切れるかなぁって・・・。

しかし、やはりずーっと狙っているとスレてくるというか見切られていて全然口を使ってくれない。

隣のお客さんが角を狙って微妙にイサキらしきアタリを捉えているので私も同じ角を狙って・・・

11時39分 一発だった。笑

エサはよくある色付きのエビみたいなやつ。エサ取りにも多少狙われるが練り餌とか虫エサみたいなのよりはまだマシ。

角を狙ったので探り釣り用の竿を使用。仕掛け落ちるのがあんまり遅いとエサ取りにやられてしまうのでオモリを足して一気にエサ取りのタナを通過させるように工夫した。

まぁ結局エサ取りに人気のエサだとどこまで落としてもエサ取りにやられるのでエサからどうするか?を考える必要はありそう・・。

正午を周り、終盤戦。

海上釣り堀ではやることがなくなると、もう生き餌頼みの青物狙いをする人が増えてくる。

この時はまさにそんな状況。誰も竿が曲がらない。やる気のあるヤツらは大半釣られているのでそうなるのも当然。

どちらにせよ釣れていないなら見えないタナにいるであろうシマアジをまたしつこく狙う作戦に出てみた。

12時17分 何度か広く探ってみたらラッキー。

今日はシラサエビばっかり使ってる。

12時49分 スレ掛かりで。笑

見えてないタナだったのでよくわからんかったけど、ええところにスレ掛かってくれた。笑

微妙に小雨が来てしまっていて、13時を回るころには14時終了を待たずにほとんどのお客さんが退散準備。

私も1人で来てたらもう帰ってるかもしれないなぁと思いながら終了までの1時間をネチネチとシマアジ狙い続行。

13時54分 ウキがすぅーっと沈んで一瞬青物か?と思ったがなぜかマダイ。

N村氏が全部釣りきってしまったかと思ってたけど微妙に残ってたらしい。

ずーっとシマアジ狙ってた田尻釣行。最終釣果。

最終釣果はマダイ3、シマアジ8、ヒラマサ1、イサキ1。計13枚

釣果的には十分っすね。満足と言えば満足。

内容的には「他の魚種を狙う自信がないからまだなんとかなりそうなシマアジをずっと狙い続けた」を評価するかどうか。

良くも悪くも取れる内容。

「シマアジがよく釣れるからシマアジを狙い続けた」ではなく、「他の魚釣る自信がないからシマアジ」

とは言え結局シマアジの数はそれなりにまとまったので結果オーライではあるが・・・モヤモヤしたものは微妙に残っているのが正直なトコロ。。。

ちなみにN村氏はマダイ9枚を筆頭に計14枚でイケス内の竿頭。さすがですなぁ・・・。

今回の使用タックル

ウキ釣り用

ロッド:SHIMANO BORDERLESS HH-TK290

リール:SHIMANO 13BB-Xハイパーフォース 2500DXG

道糸:サンライン テクニシャンNEO 3号

ハリス:フロロカーボン2号

ウキ:自作棒ウキ0.8号

さぐり釣り(脈釣り、際釣り)用

ロッド:宇崎日新 PRO SPEC 海上釣堀 際釣り(並継)240

リール:SHIMANO 14BB-Xハイパーフォース2000DXG

道糸:PE1.5号

ハリス:フロロカーボン2号

青物用

ロッド:SHIMANO OCEA PLUGGER FLEX LIMITED S80L

リール:SHIMANO ツインパワーXD  C3000XG

道糸:サンライン 釣堀用PE4号

ハリス:フロロカーボン4~6号

ウキ:棒ウキ4~5号