1週間の釣行をまとめて!久々のエビ撒きハネ釣り、久々の目印落とし込み、リベンジなるか?のカンダイ | ツリタノ!

1週間の釣行をまとめて!久々のエビ撒きハネ釣り、久々の目印落とし込み、リベンジなるか?のカンダイ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

久々のエビ撒きハネ釣り

主に餌のシラサエビ不足で足が遠のいていたエビ撒きハネ釣りだったが、一時期の供給不足状態からは脱したようで、ある程度入荷が安定してきたことから久々にエビ撒き釣り。

この日は久々に先輩エビ撒き釣り師のO氏とその知人O塚氏と3人で西宮近辺の有名釣り場でエビ撒き釣り。

釣果情報や知り合いからの情報と経験上からのイメージでは、一時はイワシが大量に入り込んできたこともありシラサエビへの反応も薄かったものの、この所はその状態も落ち着いてきたようで新しく入ってきたハネや、居付きのハネなど色んな性格のハネがいるようで釣れるサイズもセイゴ~スズキまで様々な様子。

ただし竿頭になる人の釣数なんかを見るとよっぽど良い日にあたってツ抜け(10匹以上)いけるかいけないか程度なので魚影自体はさほど濃くないかなぁといった感じ。

日の出ちょっと前に実釣開始。

この日は休日ということもあり、かなり早めに現地に到着したつもりだったがすでに大勢の釣り人の姿もあり、O塚氏も先に到着していた。

それほど広い釣り場でもないのですでに目当ての釣り座は占拠されていたけどこの季節は(様々な性格の個体が混在しているので)広範囲に散る傾向もあり特に問題なし。

日の出時刻は4時半を少し過ぎた所のようだったので4時半頃から竿を出そうかなあ?と考えていたけども手持ち無沙汰だったので4時過ぎ頃に潮の流れなんかを確認する意味でもと思い、一応刺し餌を付けて一流しして実釣開始。

「まずは潮がどんな感じで流れてるか確認するかぁ、とりあえず撒き餌は無しで刺し餌だけ付けて一流し・・・っと・・・。」

薄暗い中、ゆらゆらと流れるウキを見つめながら久しぶりのエビ撒き釣りに心躍らせつつも潮の動きを確認。

するとウキが一瞬不安定な挙動を見せたかと思ったら前アタリも無くジワ~っと海中へ消えていく。

クラゲでもひっかけたかな?と思い、そっと聞きアワセを入れてみるとかすかにグニャっとした感触。

「あー、なにかわからんけど食ってるな・・・」と感じ、一度竿を立て直して

(わざと大きな音が出るように)ブンっと大合わせ!!

撒き餌無し一投目でハネ一枚目ゲット。笑

わざと大きな音が出るようにあわせたのは、周りの人に「もう釣れまっせ。だらだらしてないでさっさと釣りしますよ!」の合図。笑

周りは知ってる人ばかりなのでそういう茶目っ気も出してみた。

少し明るくなってからはセイゴが2枚ほど。

セイゴもいるし、ハネもいる様子。

この時期、朝はセイゴがどうしても混じりやすいのでハネを捕らえるのはある程度運が必要かもしれない。

この日のエビ撒きハネ釣り竿

この日の竿はがまかつのMASTERMODEL2MH。

エビ撒きハネ釣りの使用感的にはシマノ鱗海スペシャル1号が所有している竿の中では1番良いんだけどこの所70センチクラスのスズキも釣れることがあるそうなので、もし掛かった時に1号じゃキツイかと思って1.25号の竿で。

海の色は濁ってるでもない透けてるでもない感じ。悪くも無さそうだけど良くもなさそう。

簡単に2枚目を釣って

2枚目を釣った後は素針1、針外れ1を挟み、アタリが少し渋くなってしまった。

朝イチに明確な時合が来ている時には、その時にどれだけ数を取れるかで最終釣果が大きく変わってくる。本当に勿体無い。

言い訳でしかないが、この所エビ撒き釣りをする機会が少なかったこともあり昨年の私だったら逃さなかっただろうなというタイミングで上手く噛み合わなかった。

色んな釣りをすると見識や世界は広がるが、マクロな視点で見ると小さな弊害も感じる。、これは今後の為に、生みの苦しみとでも言うんだろうか。

さほど数は釣れないものの久々のエビ撒き釣りはなんだかんだ楽しい

実釣開始から1~2時間ほど遅れたところで遅刻したO氏が到着。

朝の時合は落ち着いてしまったが多少残った個体がいたようで準備中のO氏を横目に3枚目。

3枚目以降は完全にアタリが遠のき、丁寧に流してポツポツ拾う展開。

しかし久々のエビ撒き釣りはなんだかんだ言って楽しい。

皆同じような仕掛けで同じ餌を使って同じ刺し餌で同じ魚を狙う。条件が揃っているのが何より良い。

知り合いも多いし勝手知ったる波止なので思わずリラックスしすぎたのかここで急激な便意。笑

釣りしにきて便意をもよおしたのは何年ぶりだろうってぐらい。普段は絶対そんなことない便利な身体してるんだけど、久々のホームエリアだったので気が抜けたんだろうなと思う。

折りたたみ自転車で波止まで行っているので近所のコンビニまでひとっ走りして事なきを得た。

いつ釣ったんだかあんま覚えてないけど4枚目。笑

その後も丁寧に流して丁寧にアタリをとっていき5枚目。スレ掛かりだけど。笑

8時以降は何してもほとんどアタリが取れそうな気がしなかったので波止をウロウロして雑談して過ごした。笑

その間もO氏やO塚氏にはちょろちょろとアタリはあったようだけどさほど数は伸ばせなかった様子。私はと言うと釣れるタイミングでは張り切るんだけど「アタリが出るかどうかは竿を真面目に出してる人の運」みたいな時間帯はどうも苦手でついついふらふらと遊びにでかけてしまう。

久々のエビ撒き釣り最終釣果

最終釣果はハネ5枚とセイゴが数匹。

良くも悪くもない結果に。釣れてた時間帯は朝イチに集中。

数を伸ばそうと思ったら時合のときにしっかり獲って、あとはどれだけ時合が長く続いてくれるかだけといった感じ。

周りはほとんどボウズの人もいなさそうだけど、めっちゃ釣れたって人もいなさそうな万遍ない感じが色んな性格の個体が入り混じってることを裏付けているなぁと思わされる。

逆に周りはほとんど釣れていないのに極少数の人だけが爆釣しているような時は同じような性格、同じようなサイズの個体ばかりがいる時。ただの経験上の話だけどね。

もうエビ撒き釣りシーズンは終盤に突入しており、残り時間は少ないものの久々に竿出してみたらやはりなんだかんだ楽しかったので天気とタイミングが合えば何度か足を運びたいなという気分。

久々の目印落とし込み釣り

昨年、ブログをはじめた頃にハマっていた釣り。

それが目印落とし込み釣り。糸に小さな小さなゴマ粒みたいな浮力体を複数個付けて海面に浮かべて目印の小さなアタリを見分けてチヌやキビレを狙う釣法。

ウキ釣りが好きな私にとってはうってつけの釣りでこの時期は場所によってはチヌ、場所によってはキビレが爆釣するので昨年からのお気に入りな釣り。

今年も1~2週間ほど前から場所によってチヌキビレが好釣果出だしたということで、やっと重い腰をあげて目印落とし込み釣りを再開。

キビレが爆釣する某波止にて

この日は私が目印落とし込み釣りをデビューした尼崎周辺の某波止での目印落とし込み釣行。

チヌは薄いものの、居ないことは無くタイミングやタナが合えばちゃんと釣れるし

テキトーに落としていってもキビレはいくらでも釣れるような波止。

というかこの時期この界隈の波止はキビレが湧きまくっているのでどこでやってもある程度は釣れてしまうけども。笑

1ヶ月ほど前だったら一部の沖堤防あたりでしか採取できなかった餌のイガイも5月も中旬を過ぎると餌として使用可能な大きさに育ったやつらが採取出来るようになる。

イガイが取れる波止を選んで目印落とし込みをするほどでもない私としては、どこでもイガイが取れるこの時期になるまでやらなかった。

まだ少し暗いうちに現地に到着して一掻き。多少小粒ではあるものの十分に使用可能なイガイが採取することが出来た。

潮の流れはさほど強い場所ではない為か?繊維はあまり強くなく、ポロポロと貝が落ちてしまうような感じ。あまり状態が良いモノではなさそうだけどこの日使う分としては大丈夫。

少し明るくなった4時半頃、目印落とし込み実釣開始

イガイを採取した後は目当ての場所までてくてくと10分ほどかけて徒歩で移動。

昨年の感じだと真っ暗なうちでも、そぉ~っと仕掛けを落としてやれば手元にコツンっと魚信が来ることが多かったので、昨年と同じく真っ暗なうちは目印に頼らず手元にくる感触だけでやってみることに。

が、思いのほかアタリが無い。笑

辺りはどんどん明るくなってきて、目印が見えるようになってきてもアタリが無い。

「オカシイ。どう考えてもオカシイ。確実にキビレ爆釣やと思ってたんだが・・・」

と少々不安と焦りが押し寄せてくる。

「なにかダメなんだろうか・・・?」と、目印の落ち方を今一度冷静に見てみると明らかに目印の沈下速度が早い気がする。

この日は5番のジンタンを打ってスタートしていて、潮が早かろうが遅かろうが5番ぐらいならどちらでもさほど影響ないだろうなという曖昧なイメージでスタートしたのだけど5番でも重すぎるぐらいの潮加減のようだ。

打ち替えるのも面倒だと思ったので思い切ってオモリ無しで再開。

一投目。

一発で目印がピっと動いて、久々のキビレ1枚目。

なるほど、キチンと落とせば簡単に釣れるのか・・・?

と思ったのも束の間。すぐにアタリは遠のいてしまった。

ここから30分近くアタリが遠のいてしまい「オモリがどうのこうのじゃなかったかもしれん。笑」と感じ始める。

この時、考えていたことは「最初1番奥からスタートしたけど、この潮の動きなら元の場所からスタートしたほうが素直に目印が落とせるよなぁ・・・」ということ。

目印落とし込み釣りは、竿を右手で持つか左手で持つか、潮がどちらから流れてきているか、風向きはどっちかなど、状況によってどこの箇所から釣り歩いていくのが良いか?が大事。大事っつーか基本。

それをすっかり忘れてたので何も考えず奥側からスタートしてしまった。

どうせ釣れてないので同じことを延々と繰り返すより思い切ってやり方変えたほうがいいなと思い、折り返し地点まで一気に移動しそこからスタート。

すると・・・・

連投連発。

ちょっと落とし方変えただけでコレ。笑

昨年と同様で、釣れすぎて全く前に進まない状態に。

ほんとこの釣りは「ちょっとしたこと」が大きく影響する。

仕掛けがシンプルで餌もシンプル。やってることもシンプルだからこそ当たり前(と思われる)のことをキチっとやってくのが大事なんだなぁと今更ながら強く感じさせてくれる。

この時にやったことなんか、落としていく方向を逆に変えた、オモリを変えた。

ただその2点。

それだけで30分近くアタリがなかったのに前に全く進まないぐらいの爆釣ペース。

ほんと面白い釣りだなぁと思う。

その後も順調に釣れ続け

途中で写真取るのも数えるのも諦めて、没頭。写真も全部キビレでどれがどれやらといった感じ。笑

エイが掛かって目印ぶち切られるハプニングがあったものの、昨年もこの波止では何回かエイをかけているのである程度想定内・・・。

久々の目印落とし込み釣り最終釣果

最終釣果はキビレのみ十数匹。

チヌも数匹ぐらいは混じってくれるかなぁ?と思ってたんだけど腕が悪いのか1匹も混じらなかった。笑

いや~それにしてもこの界隈のキビレは本当に臭い。

昨年もキツイなぁと思ってたけど今年は更にキツく感じる。帰りの車中で吐き気をもよおすレベル。

誘われたり機会が無い限りはこの波止で落とし込み釣りすることはしばらく無さそうな感じ。

次、目印落とし込みをやるとしたら沖堤防あたりでチヌ狙いになりますかねぇ~。

今回は久々ってこともあってとりあえずリハビリの意味合いが強かったのでとにかくアタリが多いことが確実な波止を優先した次第。

リベンジのカンダイ釣行にお誘いいただいたので

前回、神戸の新波止に渡堤しカンダイを狙ったが小さい小さいメスのカンダイ1匹のみと寂しい釣果に終わってしまった。

別にそれはそれで良かったんだけども、「良かったらどうですか?」と前回の同行者N田氏からお誘いをいただいたので便乗することに。

この日は「天気も良いしエビ撒きハネ釣りでもしたいなぁ」と思っていたものの特に約束事でもなかったのでお誘いを優先。そもそも前回カンダイ釣ってないんだから当然ではある。

今回は神戸の河内渡船を利用

前回は谷一渡船さんを利用したが、今回は平日ということもあって河内渡船さんを利用。

朝1番船は6時と、この時期の渡船屋としてはかなり遅めのスタート。

河内渡船は三宮周辺から出船するので非常に神戸らしい景色の中出船していく

横文字で言うとアーバンサイドという雰囲気がぴったりだろう。

ま、こっちはオシャレな景観とは全く無関係な磯臭い集団なのだけども。笑

出船して15分ほどで新波止到着。絶好の釣り日和。

風は少々強いので気温の高さのわりには肌寒さを感じる。薄手の上着を一枚持ってこようか悩んだけども荷物も多いので置いてきた。少し後悔。と言っても震えるような寒さでもなかったので全然問題は無し。

この日の餌は前回と同様アケミ貝を使用。

場合によっては剥き身にしたり、半分だけ残して半貝で使用する。

実釣開始して1~2投目で前回と同様の小さい個体をゲット。

やっと俺にも来たか!?と期待したのだけど、残念ながら余裕の抜き上げ可能サイズだった・・。

同行者のN田氏はと言うと、1投目で立派なカンダイ・・・・。

夫婦だったんだろうなあ・・・。笑

この後は正午頃まで2人で粘るも、カンダイを釣り上げることは出来ず絶好の釣り日和だったが厳しい1日となってしまった。

もうさすがに未練も何もないので挑戦するとしたらまた来年。笑

釣行後はN田氏おすすめの洋食屋にて遅めのランチタイム。

すげーうまかったぜ・・・・。私にあわせてオプションのコロッケを一緒に食ってくれてありがとうN田氏。笑

思いっきり満腹になってしまったのか、帰りの車中では凄まじい眠気に襲われて本当にヤバかった・・・。

早起き、釣行後で疲労、満腹。この3条件を満たした状態で運転するのは危険。笑

この3釣行を終えて。6月突入。

今回の3釣行を終えて6月に突入。

エビ撒きハネ釣りと、目印落とし込みのキビレ爆釣なんかは正直1釣行で1記事に出来たぐらいの内容はあったものの、なんとなく時間が作れず(作らずに?)に3釣行まとめてのアップとなってしまった。

少しだけブログへのモチベーションがダウンしているような印象を受ける。

上半期はなんとなく「どの釣りをメインに?」というのがぼやけてしまったせいもあるかもしれない。

個人的にも「何を差し置いてでもこの釣りをしたい!」という釣りが今の所見当たらない心境であることは疑いの余地もなく、なんとかしないとなぁと感じてはいるもののクリティカルな対策は思いつかない。

迷ってると言われればそうかもしれないし、ただただなんとなくモチベーションが下がってるだけとも言える。

いずれにせよ、夏場になれば暑くて釣りはしなくなるのでしっかりとダウンタイムを取ることで時間が解決するのではないかなぁと楽観的な構え。

何が言いたいんだかまとまりがついてないけど、それも含めて今の気分。