【タチウオ】掛けスタイルの限界!?船タチウオテンヤ連続竿頭は13回でストップ~。
盆も過ぎ、台風も何発か来てたけど大阪湾直撃は免れて通過。 天気予報士によると暑さのピークは超えており徐々に秋が近づいてくるのではないかとの...
大阪湾を主戦場にした1人の釣り人のリアルブログ
盆も過ぎ、台風も何発か来てたけど大阪湾直撃は免れて通過。 天気予報士によると暑さのピークは超えており徐々に秋が近づいてくるのではないかとの...
この日はいつもの海ではなく三重県は志摩へ遠征。 釣友のF氏&Nしゃん氏が現地のアングラーと知り合いで2泊3日の釣りツアーを敢行中。 天候...
釣具の新製品が発売されやすい時期ってのがあります。 それは年明け~年度末までと、上半期と下半期をまたぐ夏シーズン前後。 特に後者の夏シー...
元々行くつもりは全くなかったものの、お誘いをいただいたこともあり、せっかくなのでちょっと遠征して愛知県で開催されたキープキャスト2018へ行...
私が年間の半分ほどメインとしている釣りのエビ撒き釣りではあまり新製品など発売されることがありませんが、珍しく新製品が発売されたので早速購入し...
近畿圏の釣り人にはお馴染みのフィッシングショー大阪。 今回は55回目を迎えたそうです。 私がガキの頃は気軽に連れて行ってもらえる距離でも...
遅ればせながら2018年のカタログを入手したのでSHIMANO、DAIWA、ガマカツの3社カタログを見て、気になるアイテムをピックアップして...
大阪湾のタチウオシーズンもいよいよ完全に本格化し、船だけでなく波止からも狙えるようになったことで釣り人で毎日大賑わいです。 今回はそんな波...
日本列島を隅から隅まで縦断した台風18号の通過後2日目。 河川からは台風の雨がまだまだ流れていて、大阪湾には影響を与え続けている。 水質...
いい加減もう本当そろそろ釣りに行かないとな~と。 ブログのネタもキツイし。笑 ってことで暑さにイモりまくっていた今日この頃ですが、や...
今年もいよいよタチウオシーズンが目前まで迫ってきています。 私も早く太刀魚を釣りたくて震える毎日です。笑 シーズンが本格的に始ま...
エビ撒き釣りをこれから始める入門者へ向けた”釣り道具は何を買い揃えれば良いのか?”的なシリーズ。竿編その2です。 以前「【竿編】エビ撒...
大阪泉佐野市のリール屋ピカレスク(以下ピカレスク)でリールをオーバーホールしてきた際のレポートその2となります。 その1についてはこちらか...
夏の間はあまり釣りをしないので、使う予定のないリールをオーバーホールしてきました。 しばらく使う予定はないものの、時期が来ればまた活躍して...
夏真っ盛りの今日この頃で、最近は暑さにかまけてテレビゲームばかりしています。 しかし! 視線はゲームに向いているものの、頭の中は...
たまたま釣り具を買う機会があったので、この際だから私のよく使う釣り具を安く買う方法をご紹介したいと思います(^^) 特に難しい方法とか、怪...
エビ撒き釣りをこれから始めたい人が迷いがちな『エビ撒き釣りに必要な釣り道具は何を買えば良いのか?』をテーマにしてみました。 今...