
【田尻】ハイシーズン突入の海上釣り堀!エサ取り対策が攻略のコツになりそう【大阪】
この日は前々からお誘いいただいていた大阪の海上釣り堀田尻での一般イケス釣行。 海上釣り堀田尻ファンの方にはお馴染みの野良猫?がお出迎えして...
大阪湾を主戦場にした1人の釣り人のリアルブログ
この日は前々からお誘いいただいていた大阪の海上釣り堀田尻での一般イケス釣行。 海上釣り堀田尻ファンの方にはお馴染みの野良猫?がお出迎えして...
遅れに遅れていた近畿地方もやっと梅雨入り宣言がされた。 もうとっくに梅雨入りしているもんだと思ってたけど実は梅雨じゃなかったようだ。通...
いつも言っているが私は真夏の間は釣りをしない。 なぜか?暑いからだ。 汗が邪魔、虫が邪魔、湿気がイラつく、日焼けやばい、そもそも...
この日は海上釣り堀。 釣友のFッチーつながりでお知り合いになった海上釣り堀の申し子こと名人N村氏が大阪泉南の海上釣り堀田尻へ行くとの話を聞...
少々ブログの投稿間隔があいてしまったけども少し前に三重県は志摩へ遠征。 以前から少し興味のあった「スーパーライトジギング」(以下SLJ)な...
ここのところブログの更新ペースが滞り気味。 原因としては春~初夏で色んな魚種が一気にハイシーズンを迎えたこともあってあっちへこっちへ手を出...
前回の釣行ではハネの気配は薄くなってきていて今回はもう厳しいかもなぁと感じさせられた。 それだったらいつもの波止でエビ撒きハネ釣りするかな...
前回の記事でもお伝えの通り2019年の武庫川一文字ハネ釣り王座決定戦を獲ることが出来た。 個人的には「やっと終わったぁ~。これで他の釣りも...
ここのところブログの更新が途絶えていました。 理由はたった一つ。 武庫川一文字で毎年行われる4冠イベントのうちの一つ「ハネ釣り王決定戦」...
時は遡ること10日ほど前。 秋シーズンにはよく訪れる武庫川一文字でエビ撒き釣りによるハネが好調の気配を見せているとのこと。 地波止(地続...
海上釣り堀に行きたい。 なぜか? 前回の海上釣り堀で青物の釣り方コツが微妙に掴みかけたからだ。 もう行きたい行きたい行きたい行きたい。...
もう海の中もだいぶ春。 季節の進行としてはこの1年間ずっと色んな魚種が遅れてる雰囲気を感じていたがもうほとんど遅れを感じさせない。それどこ...
この日は久々のムコイチでエビ撒き釣りをしようかと思っていたけども早朝にまさかの注意報。武庫川一文字は強風注意報が出ると出船が中止となるのでせ...
私のエビ撒き釣り仲間はマメに釣果報告をくれる。 私が海上釣り堀だのオフショアジギングだのタチウオだのやっててもぼちぼち釣れた時はほとんど必...
今回はオフショアジギング。 本当は海上釣り堀にでも行こうと思っていた。 先日のアンケートでも海上釣り堀の需要はエビ撒き釣り単体よりも高い...
この日はいつもの海ではなく三重県は志摩へ遠征。 釣友のF氏&Nしゃん氏が現地のアングラーと知り合いで2泊3日の釣りツアーを敢行中。 天候...
この日は何釣りをするか相当悩んだけど海上釣り堀。 事前に聞いた感じではどうやら赤潮の被害をまぁまぁ受けたらしく居残りの魚は結構逝ってしまっ...
阪神間の各波止では現在大規模な赤潮被害を受けているようで色んな釣り人が苦戦している様子。 その真っ只中でエビ撒き釣りに行こうかなと思ってい...
船タチウオも連続10回竿頭を獲得したしサイズも数も右肩下がりっちゅーことで久々に本業のエビ撒き釣りに回帰するかと。 エビ撒きハネ釣り。この...
ツリタノ!アンケート実施中です(^^) 前回の船タチウオテンヤ釣行では突然のドラゴン警報ということで私は惜しくもドラゴン(12...