さすがにもうそろそろ釣れんくなるやろ?武庫川一文字タチウオ釣行【ムコイチ】 | ツリタノ!

さすがにもうそろそろ釣れんくなるやろ?武庫川一文字タチウオ釣行【ムコイチ】

スポンサーリンク

爆釣潮回り最後の日。長潮の武庫川一文字。

干満の差は小さく、一回潮。

基本的に潮の動きがあまり無いとされ、釣果が期待しにくい日でもある。

ここの所ずっと好調な武庫川一文字タチウオと言えどさすがに今日あたりブレーキがかかるのでは・・・?と思いつつも今日は釣り友のN田氏と共に釣行。

スポンサーリンク

午後の良いタイミングで渡堤

この日は朝が寒かったからか?午前中は客足も鈍かった武庫川一文字。

ある程度の釣り客はこれまでに何回か釣行しそれなりに釣って満足しちゃってることもあるだろう。そのぐらいここ1~2週間は外れない釣れっぷり。

入場制限のことを考えて少し早めに集合した私とN田氏は正午過ぎの良いタイミングで渡堤することが出来てしっかりと釣り座を構えることが出来た。

濁りは凄まじい。

今回の潮回りでは一番の濁り。風向きも悪い。南西の風でほぼ向かい風となっている。潮の動きも風で上潮がちょっと滑ってるだけで条件的にはあまり良くないだろう。

N田氏は言う。「私と釣行した時って一つの記事になったことないんですよねえ」

※このブログはあまりに内容が無いと何回かの釣行をまとめて記事にしてしまう

それは薄々思っていたものの、いやさすがに今回は好調なムコイチなので大丈夫だろうとは思っていたが・・・

長潮・・この濁り・・・風向き・・・好調だっていつかは止まる・・・。

「今日かもしれんなぁ・・・」などと一抹の不安を抱えていた。

まぁそれでもさすがに二桁ぐらいはタチウオ釣れるやろうしそれならさすがになんとかかんとか1記事に出来るよなぁ・・・とは思いつつも悪条件揃っていることが怖い。

N田氏流時間潰し。武庫川一文字サンバソウ編。

入場制限の可能性を考えて早めに渡堤したのは良いものの、タチウオが釣れるであろう時間まではまだまだある。短時間釣行なら一回まるごと出来てしまうぐらいの時間。

そこでN田氏は「サンバソウでも狙いますわ」と事前に言っており、そんなんムコイチで狙って釣れんのか?あんま見たことないけど・・・(^_^;)

と思いつつも、人のやり方に口を挟むのもなんなので特に何も言わなかった。

ささっと準備してN田氏探り釣り開始。餌は虫餌を使用。

針と糸。ちょっとしたオモリをつけて護岸際を探るだけのシンプルな釣り。

すると穂先に微かなアタリ。

二人「おぉ!?」

大きく引き込まれる穂先。

すると20cm程度のサンバソウ。ムコイチでも狙って釣れるのか・・・。

サンバソウとは言うものの、イシダイなので引きの強さはそこそこあるらしい。

他の常連客と雑談している隙にN田氏サンバソウ2枚め。

こいつはほんの少しサイズアップ。

N田流時間潰しに乗っかってサンバソウ釣り。

どうぞ。と竿を渡され私もサンバソウ釣り開始。

上層から低層まで丁寧に探る。

オモリから下のハリスがふわふわ漂うように。魚の鼻先でゆらゆらと漂うように。

丁寧に・・・。

着底を確認し、巻き上げると・・・・

Oh。。。。

次こそは・・・・

Ohhhhhh・・・・

結局サンバソウは釣れず、ガシラ、アジ、チャリコの三目を探り釣りで釣り上げてしまった。

ガシラはわかるとしてアジとチャリコってなんやねん。

チャリコなんかムコイチで釣ったん初めてやで・・・・。

時刻は16時を周り、そろそろ?

N田氏流時間潰し術のおかげで楽しく時間を潰せた私達は16時を回った頃にタチウオ釣りを開始。

ここ最近は16時半頃。早ければ16時を少し回ったあたりでポロポロと拾えることがある。

しかし今日はここ最近の中では一番のハイライト(明るい)

濁ってるとは言え、この明るさだと釣れ出しは遅そう。

条件という条件全てが悪いほうばっかり。

しかも釣れ出しってのは基本的に沖から釣れることが多いので遠投したいところだが、この日は向かい風。全然距離も出ない。

N田氏。持ってねぇなぁ。

待望の一匹目。

16時半を周り、「いつもならもう1~2匹拾ってても全然おかしくないけどなぁ・・・」

とテンヤをだらだらと操作していると、向かい風の中から「コツン」という小さなアタリ。

アワセずにそのまま鼻先でゆらゆらと誘ってみると・・・

「フワっ」とアタったので

大きくフッキング

待望の1匹目。

N田氏に「居ますよ~(^^) カウントは○秒で距離は○ぐらいで~」と告げアタリのあった周辺を丁寧に探り直す。

10分後。同じパターンで。

時刻は17時を周り、パターンも徐々に変化。

少しずつ距離も縮まり、カウントも浅くなっていく。

17時半頃には時合に突入し、1時間程度の時合。

いつもなら一気に時合が始まるものの、この日はジワジワと距離、カウントともに変化していくタイプの日だった。

また、最近は良化傾向にあったタチウオのサイズもかなり小型のタチウオも多く、アタリの割に全然乗らないという人も多かったように見受けられる。

N田氏も同様のことを何度も口にしており「乗らない。乗っても外れる」といった旨の歯がゆさはずっと感じていたようだ。

トラブルも多く。

私はと言うと、アタリはあるけど乗らないみたいな状況はこれまで散々経験してきているので時合時はほとんど乗せてこれるものの、これまでの激しい釣行の疲れも蓄積しており手返しもダラダラ。

ダラダラやってるからロストもするし、今シーズン1回もやってない高切れを1日に2回。

しかも時合中にやらかす始末。いちいちリーダーから結び直さないといけなかった。

2回も。時合中に。

前回釣行時にもチラっと言及したけど「もうええやろ」感が凄まじいので気が抜けまくっていて全体的にダラダラやっちゃう。

可能な限り早く動いて一匹でも多く!と数を重ねることに意欲が薄れてきている。

平たく言うと飽きてきている。

まだ別に釣れるけど・・・ええやろ・・・

時合も終了した19時過ぎ。

この時間帯には時合は完全に終了しているものの、小型の魚影だけは濃いようでフワフワと誘ってくればポロポロと小型タチウオが拾える状況。

15g以下の小さいテンヤや軽いテンヤでライトに掛けていくみたいなスタイルが嫌いで、「それで数重ねても得るもんない」と考えているのが信念な私。

まぁ数だけは重ねないといけないって条件だったら使うけども。笑

この時間帯、SSSサイズ(7g)のテンヤを使用するN田氏にはアタリも多いが私はよっぽど上手く操作してこないとなかなかアタリも遠い。

どうしても数出さないといけない日じゃないし釣り方はわかってるのでもう十分。

結局N田氏、私共に十分に満足したので19時半前頃に納竿。

十分満足したのでこの日も早めに納竿。

N田氏も大健闘。

私も山盛り。

ムコイチでは今シーズン2匹めやったかなぁ?のメーターオーバー捕獲。

小さいのばっか釣ってたからメーターをちょっとオーバーしただけでびっくりするぐらいでかく見える。ちなみに私の基準では長さ120cmからがドラゴン。

よく言われる指何本みたいなサイズは曖昧だし、波止と船じゃお腹の中に入ってるモノが違うので指5本がドラゴンとかいう基準は無い。波止で釣れるタチウオは腹がパンパンでないことが多い。

しかしながらなぜかこの日のタチウオ達は6~7割程度の確率で胃にイワシが1匹ずつ入っていた。2匹は入っていない。なぜか1匹だけ高確率で入っている。なぜ?

すでに胃の中に1匹入っているとするならば、テンヤに噛み付いた時点で2匹目なわけで、胃の中に1匹ずつしか入ってないっておかしくね・・・?

というか、ムコイチのタチウオでそもそもこんなに胃の中になんか入ってる率が高い日も珍しい。

なんなんだろうね?

この日もエビ撒き釣り先輩のO氏の店で夜ご飯定食。

カツオのサラダくそうまかったぜ・・・・。

今回の使用タックル

ロッド:DAIWA モアザンエキスパート87ML

リール:SHIMANO 18ステラC3000XG

道糸:YGK G-soul upgrade X8 1.2号

リーダー:サンライン システムショックリーダー50lb.

テンヤ:DAIWA 快適波止タチウオテンヤ

他にもタチウオ釣りシリーズがあるので興味のある方はどうぞ(^^)