今回は一文字や堤防、防波堤などの垂直護岸でタコ釣りをする際に使用されるタコジグのお手軽簡単カスタムをさらっと紹介。
使用するタコジグはタコジグの大定番YAMASHITAのタコゆらハンターを使用します(^^)
別に当タコジグだけでなく他のタコジグでも似たような構造になってるので汎用性の高いカスタムです。
また、カスタムとしては非常にポピュラーなものとなっており、人によっては知ってて当然レベルの事なので基本的には初級者向けの紹介となります(^^)
タコゆらハンターをカスタムする
まずはタコジグを用意します。サイズはSでもLでも構いません(^^)
パニックベイトを用意する
次に、これまたYAMASHITAのパニックベイトを用意します(^^)
別にYAMASHITAのものでなくてもタコベイトと呼ばれる合成ゴムの↑みたいなやつだったら基本的になんでも良いです(^^)
タコジグのサイズに合うものを選んでもらえれば結構です。
タコジグ本体を分解していく
タコジグのタコっぽいゴム部分は被っているだけなので簡単に取り外しが可能です。
次に、針と本体を分解します。曲がった針金で留めているだけの単純構造なのでペンチを使用して押し込んでやると簡単に外れます。
ただし、まぁまぁ硬いので手を滑らせてジグのでかい針が手に刺さらないよう最新の注意を払いながら作業を行ってください。
分解したらパニックベイトに一工夫
本体が分解できました。
次にパニックベイトの頭部分をちょこっと切り落とします。
ちなみにこのパニックベイトですがゴールドラメ系はラメがものすごく落ちるので、うっかり顔や首筋につけてしまってパートナーの方に誤解を与えないよう注意してください笑
パニックベイトをタコジグに装着し、元に戻してやるとこんな感じになります。
ちなみに、元に戻すときも結構硬いので気をつけて戻してください。
カチっと音がするまでしっかりと戻さないと使用中に頭が外れる可能性があるのでそこも気をつけてください(^^)
お手軽カスタム、完成
最初に外したタコ部分をかぶせてやって完成!!
これでタコジグの足の長さが変わってアピール度UPとなります(^^)
これをやったからと言って釣果が倍になるわけではないんですけどもアピール力が大事な岸タコ釣りにおいては貴重な戦力になってくれるかと思います。
他にも天秤つけてタコジグ2個付けとかタコジグ下部にもう一個針つけて針2個掛けとか色々とカスタムは出来るので自分なりに工夫してみると面白いかもしれませんね。
以上タコジグの定番カスタムでした~