
【ムコイチ】ぶっちぎり竿頭。手段を選ばず真面目に練習してみたタチウオ釣り【武庫川一文字】
「もうええやろ感」 ここ最近の私がタチウオ釣りにおいて感じている感触。 一時の自然災害連発の頃と比べてずっと気候も安定していてパターンの...
大阪湾を主戦場にした1人の釣り人のリアルブログ
「もうええやろ感」 ここ最近の私がタチウオ釣りにおいて感じている感触。 一時の自然災害連発の頃と比べてずっと気候も安定していてパターンの...
爆釣潮回り最後の日。長潮の武庫川一文字。 干満の差は小さく、一回潮。 基本的に潮の動きがあまり無いとされ、釣果が期待しにくい日でもある。...
止まらない武庫川一文字。 確かに少し前のような爆釣状態からは少し落ち着いているものの、きちんと時合があり時合前も時合後もパターンにさえハマ...
武庫川一文字でのタチウオ好釣果が続いている。 私だけでなく毎日訪れる何百人というタチウオアングラー達が皆満足げな顔で帰宅の途につく姿がよく...
この日は休日ということもあって朝5時の段階で満員御礼の送り便ストップ。 具体的に解説すると、前日の最終便(21時)頃から駐車場の待機列が形...
例年であればそろそろミッドシーズンに片足突っ込もうかという時期を迎える阪神間の沖堤防タチウオ釣り。 今年は色んな要因が重なったことにより季...
予想よりも大きく北へ逸れていった台風の影響も少なく、ほぼほぼ普段通りに復旧することが出来た阪神間の沖堤防ではすぐに営業が再開された。 タチ...
この秋シーズンは釣行記を全然更新出来ないでいる。 なぜなら全然釣れていないからだ。 そりゃあ釣れる所まで(淡路島方面&和...
前回の武庫川一文字タチウオ釣行では台風明けの状況からやっと脱却しつつあり、まだまだ本調子ではないしイマイチなものの遅れていた再開幕まであと少...
前回の泉佐野タチウオ釣行では今シーズン初とも言えるまともな釣果にありつくことが出来た。 連続で泉佐野へ釣行して、再度まともな釣果にありつく...
台風21号被害の復旧が早かった場所はぼちぼちと営業が再開されはじめ、いよいよまともにタチウオ釣りシーズンに突入かと思われたが海の中はまだ影響...
台風前の釣行をまだ釣行記にしていなかったので。 もっと早く投稿出来たけども、台風21号の被害で釣行出来ない状態の釣り場の釣行記を投稿すんの...
いやぁ、ついつい1ヶ月もブログ放置してしまいました。笑 夏場は釣りにいかないと何度も言っているので釣行記が無く、それならばとレビューだとか...
○○一文字でタチウオ爆釣!ナントカ浜ベランダでタチウオ回遊中!□□港でタチウオ好釣果!△△さんタチウオお持ち込み!などなど。 こういう...
今回は大阪湾の波止から狙えるタチウオ釣りについての解説となります。 タチウオと言えば大阪湾で人気No1の魚種ですが、様々な釣り方で狙うこと...
釣具の新製品が発売されやすい時期ってのがあります。 それは年明け~年度末までと、上半期と下半期をまたぐ夏シーズン前後。 特に後者の夏シー...
本来は2017年のうちにやっておくべきエントリーだったとは思うんですが年末のバタバタでアップすることが出来なかったので、意外とやることのない...
台風21号の直撃から5~6日経過。そしてこの週末は台風22号が接近。 21号の雨量による爪痕は凄まじく、数日経った今も大阪湾には多大な影響...
大阪湾のタチウオシーズンも序盤のような誰がやってもある程度数が釣れる時期を過ぎ、まだある程度釣果は出せるものの、「相当渋くなってきたなぁ」と...
今週末は季節外れの大型台風が直撃してしまいそうということで、ここの所の秋雨前線の停滞で釣行もあまり出来ていないこともあり、今日を逃すとまたオ...